 |
秋山 巌 (あきやま いわお) 略歴 |
|
1921年 |
03月 21日 生まれ 大分県 竹田市出身。 |
|
|
1953年 |
太平洋美術学校 卒業 |
|
|
|
棟方 志功・坂本 繁二郎・布施 梯次郎に師事 |
|
独学にて、民俗学・仏教学・俳詩・陶芸・彫刻・水墨画を学ぶ。 |
|
|
1966年 ~ |
CWAJ現代版画展(アメリカ大使館主催)に招待出品。 |
|
棟方 志功 四人の弟子展に参加。 |
|
個 展 : 国内外で多数開催 |
|
|
2014年 |
09月15日 千葉県松戸市 自宅にて永眠 享年94歳 |
|
|
|
|
著書・画集 : |
山頭火版画句集・化けものを観た・拝啓山頭火さま・ねこごころ |
|
板画山頭火三部作:板画山頭火・酒仙の句・ふるっくの唄 |
|
木版画入門・・・・等 |
|
|
所 蔵 : |
大英博物館 |
(イギリス・ロンドン) |
|
ヴィクトリア国立美術館 |
(オーストラリア・メルボルン) |
|
イスラエル国立美術館 |
(イスラエル・ハイファ) |
|
ケンタッキー州立美術館 |
(アメリカ・ケンタッキー) |
|
ボン大学 |
(ドイツ・ボン) |
|
スコットランド国立美術館 |
|
|
|
・・・・等 |
|
|
|
日本美術家連盟会員 |
|
(写真・経歴の複製・改編・無断掲載禁止) |
(撮影:写真家 故 秋山 庄太郎) |
(写真使用許可承諾 秋山庄太郎事務所 2014/09/17) |
(月刊美術 2002年8月号より抜粋) |
(写真使用許可承諾 月刊美術 2014/09/17) |
|
 |
|
(写真・経歴の複製・改編・無断掲載禁止) |
|
|
(撮影:写真家 故 秋山 庄太郎) |
(月刊美術 2002年8月号より抜粋) |
|
|
(写真使用許可承諾 秋山庄太郎事務所 2014/09/17) |
(写真使用許可承諾 月刊美術 2014/09/17) |
|